よくある質問(FAQ)
「わたしの温度」についてのQ&A
ご利用前
「わたしの温度」は就寝中の衣服内温度(活動していないときの温度のため、基礎体温に近く、理想的な測定状態での温度)と外気温度を、一定間隔で複数回自動測定し、そのデータを基にその日の温度を計算しています。
自分のリズムを知ることで、現在の自分のからだの状態を知ることができます。例えば、生理日や排卵日の予測ややせやすい、むくみやすい、お肌の調子が良い、イライラしやすい、前向きになれる…などのからだの傾向も予測できるようになります。自身の今やちょっと先の未来を把握することで、備えたり、安心したりできるようになり、行動変容につながります。また、日々の心身の変化や不調から、更年期のサインを自分自身で気づくきっかけにもつながります。「わたしの温度」では、今のご自身の状態に合わせて温度ちゃんがアドバイス(Today'sアドバイス)をくれるので、ぜひ参考にしてください。
寝る時間や起きる時間が多少ずれても、温度を取得することができます。ただし、アプリで設定した就寝時刻から4時間以内にデバイスを装着しないと測定ができないため、目安として設定時刻の3時間後までにはデバイスを装着するようにしてください。また、寝る時間が大きくずれる場合は、ご自身の温度リズム自体が乱れる場合があります。
一般的に、正常な生理周期は25〜38日間といわれています。
この期間の中に、生理が始まった約2週間は体温が下がる低温期(どんより期・キラキラ期)、排卵後の約2週間は体温が上がる高温期(ニュートラル期・イライラ期)という温度リズムがあります。排卵がある場合の、低温期の平均と高温期の平均の温度差は一般的に0.3℃以上です。この温度リズムは、ホルモンの変化によるものです。睡眠不足や不規則な生活、ストレスなどでホルモンのバランスが崩れてしまうと、温度リズムも崩れてしまいがちです。
温度リズムには個人差があり、簡単に変化してしまうものですが、不安定なリズムは心身の不調のサインです。からだのリズムに不安を感じる場合は、産婦人科の受診をお勧めします。「わたしの温度」には過去3カ月分のグラフ画像をスマートフォンの画像フォルダにダウンロードすることが可能です。データの閲覧などにご活用ください。
アプリで設定した就寝時刻より前に装着する場合は、いつ装着しても構いません。設定した就寝時刻後に装着する場合には、設定時刻より3時間後までに行ってください。
朝起きたときに、デバイスが近くにある状態でアプリをご確認いただくことをお勧めします。デバイスとスマートフォンが近くにない場合は、通信が出来ないため、温度データを確認することができません。
「わたしの温度」は「アプリで設定した就寝時刻」以降に装着が確認されてから5時間、温度を自動測定します。その日の温度測定が終了した後であれば、その日の温度データが変わることはありません。それまでは、スマートフォンで温度データが取得されるたびに変更します。
「わたしの温度」はつけて寝るだけで、就寝中の衣服内温度を複数回測定して、「女性のリズム」を誰でも簡単に正しく把握できる新しいセルフケアプロダクツです。毎朝スマホを確認するだけで、生理日や排卵日の予測や、その日のこころ・からだの状態の把握に役立てたり、自分のリズムに合わせたタイムリーな情報を受け取ったりできます。また、知りたい情報が「専門家コラム」から得られるなど、女性のクオリティ・オブ・ライフを向上するためのトータルサービスを提供するプロダクツとなっています。他の婦人体温計と比べて、朝の面倒な計測やアプリへの記録などが不要になります。
※「わたしの温度」はセルフケアプロダクツです。体温計(医療機器)ではありません。疾病の診断や治療目的には、ご利用にならないでください。
ペースメーカーの使用ルールにのっとってください。
充電について
アプリのホーム画面にバッテリーアイコンが表示されています。
また、バッテリーが少なくなった場合はデバイスのオレンジのLEDが3回点滅を繰り返します。
点滅の状態についてはTOPページから取扱説明書をダウンロードし、「主なLEDの点灯について」をご覧ください。
アプリのホーム画面のバッテリーアイコンの表示が充電中になり、接続中など表示される箇所が充電中や充電完了になります。
また、デバイスのLEDが充電中はオレンジの点灯、充電完了でグリーンの点灯になります。
点灯の状態についてはTOPページから取扱説明書をダウンロードし、「主なLEDの点灯について」をご覧ください。
デバイスの使用状況によりますが、電池は2週間~3週間程度が目安となります。
バッテリーが少なくなりすぎると、LEDはすぐに点灯しません。10分程度、充電したままお待ちください。
※充電可能な温度環境は+3℃~+42℃の範囲になります。
※デバイスを乾燥機などに入れてしまった場合、安全のため、充電できないようになります。この場合、オレンジのLEDが一定周期で点滅を繰り返します。デバイスの修理が必要になりますので、カスタマーセンター(0120-626-194)にご連絡ください。
取り付け方
専用ナイトブラのポケットにある穴へ、デバイスを挿入します。穴からデバイスの温度センサー(銀色の突起)が出ていることを確認してください。(参照:デバイスを専用ナイトブラに装着する)
- デバイスを専用ナイトブラに装着する際、ブラのポケットにデバイスが正しく入っていることを確認してください。
(参照:デバイスを専用ナイトブラに装着する) - 専用ナイトブラのサイズが合っていなくて外れてしまう場合
肌に直接触れる下着のため、原則、開封後のサイズ交換は行っておりません。恐れ入りますが、専用ナイトブラのサイズ表を再度ご確認いただき、ご購入をお願いいたします。 - 専用ナイトブラが古くなり、ポケットの生地が伸びてきている場合
恐れ入りますが、再度ご購入してください。
◇専用ナイトブラをご使用の場合
- 専用ナイトブラのサイズがあっていない恐れがございます。
肌に直接触れる下着のため、原則、開封後のサイズ交換は行っておりません。恐れ入りますが、再度ご購入をお願いいたします。
温度センサー(銀色の突起)が皮膚に接触していれば、温度を測定できます。
温度センサーがみぞおちの部分に当たることが望ましいですが、多少の位置の違いは大きな問題にはなりません。毎日同じ位置につけることが、正しい温度を測定することにつながります。
ご利用中/温度計測に関して
デバイスが近くにある状態で、アプリのホーム画面を開くと「計測中」と表示されます。
取得するデータの数量によって、取得に時間がかかります。温度表示される部分にローディングのマークが表示されます。
ローディングが表示されない場合、スマートフォンOSが原因のおそれがありますので、スマートフォン自体の再起動をしてみてください。
アプリのホーム画面に、デバイスとの接続状態を表示しています。デバイスの接続でお困りの際は、ホーム画面上部の?マーク(ヘルプ)をタップして、ヘルプ画面の「デバイス情報について」をご確認ください。
アプリは閉じて問題ありません。デバイスは、アプリを開いた際にデータ通信を行います。
デバイスが接続中になっていることを確認してください。
◇接続中になっていない場合
デバイスのバッテリーが切れている可能性があります。充電をしてください。
◇接続中になっている場合
スマートフォンのBluetoothはONになっていますか?※Androidの場合、位置情報もONにしてください。
スマートフォンの再起動をしてみてください。
◇上記以外の理由の場合
デバイス不具合の恐れがございます。恐れ入りますが、カスタマーセンター(0120-626-194)にご連絡ください。
◇オレンジのLEDが3回点滅を繰り返している場合
デバイスのバッテリーが少なくなっています。充電をしてください。
◇オレンジのLEDが1回点滅を繰り返している場合
デバイスの時刻未設定、もしくはデバイスの不具合になります。
1.デバイスが近くにある状態で、アプリを開いてLEDの点滅をご確認ください。
2.LED点滅に変化がない場合は、デバイス自体に不具合があります。デバイスのリセットボタンを押し、アプリを再度開いてください。
3.それでもLEDの点滅に変化がない場合、デバイスの故障の恐れがありますのでカスタマーセンター(0120-626-194)にご連絡ください。
点滅の状態についてはTOPページから取扱説明書をダウンロードし、「主なLEDの点灯について」をご覧ください。
デバイスが加速度を検知すると、デバイスが正常動作をしていることを通知するため、LEDが点滅します。点滅の状態についてはTOPページから取扱説明書をダウンロードし、「主なLEDの点灯について」をご覧ください。
いいえ。アプリで設定した就寝時刻より前に測定が開始されることはないため、あらかじめデバイスを装着しておくことができます。
デバイスは「アプリで設定した就寝時刻」から自動的に測定が開始されますが、デバイスが装着されていない場合には測定を開始せず、装着したときから測定を開始します。就寝時刻と設定時刻が多少ズレてしまう場合でも、その都度、設定時刻を変更する必要はありません。ただし、設定した就寝時刻より3時間後までにはデバイスを装着し、測定を開始するようにしてください。また、就寝時刻が大きくズレた場合には、ご自身の温度リズム自体が乱れる場合があります。
予測日については、過去の生理日を入力していただければ算出されます。温度測定データが増えるほど、個人にあった予測日になるため、予測精度が向上します。温度については、測定した日のみ記録され、表示されます。手入力した日の温度は、予測日の演算には使用されません。
ほとんど影響はありません。そのまま測定を行ってください。
影響が出る場合があります。
スマートフォンの画像ホルダーに保存されます。
専用ナイトブラについて
近日中に一般販売を開始する準備を進めておりますが、まだご案内できる日程が定まっておりません。お困りの場合はカスタマーセンター(0120-626-194)へご相談ください。
肌に直接触れる下着ですので、商品が未開封で、かつ ご購入から7日以内に限り、交換対応を行っております。ただし、商品をご返送くださる送料は、お客さまご自身の ご負担でお願い致します。ご返送される際はカスタマーセンター(0120-626-194)へ事前にお申し込みください。
大変申し訳ございません。お手数をおかけしますが、カスタマーセンター(0120-626-194)にご連絡ください。
耐久試験に合格しておりますので、通常のご使用方法の場合は安心してご利用ください。通常の衣類同様、着用・洗濯によりホツレなどが発生いたしますが、就寝中にデバイスが落下しなければご使用いただけます。就寝中にデバイスが落下する場合は、交換をお勧めいたします。
データ保存/機種変更/アップデート
データを削除することは行いませんが、保証は出来かねますのでご了承ください。
基本的には、一度ご利用を中断後に再開しても、過去のデータは残っている状態になりますので、継続してご利用いただけます。
ただし、お客さまのご利用状況やご希望、弊社の都合などにより、保存期間が変更となる場合があります。あらかじめご了承ください。
はい。ただし、機種変更前と同じSNSの、同じIDでログインし、ハンバーガーメニューにあるデータ復元をする必要があります。違うSNSや違うIDでログインした場合、元のデータを見ることができませんのでご注意ください。
→違うSNSや、違うIDでログインしてしまった場合
アプリのハンバーガーメニューにあるアカウント移行で、変更したい新しいアカウントを選択し、手順に沿って作業してください。なお、アカウント移行先にデータがある場合、元のデータを見ることができませんのでご注意ください。
アカウントのログアウト後、元のIDで再度ログインし、ハンバーガーメニューのデータ復元をしてください。
いいえ、ご本人さまのみが内容を確認できます。サーバーに保管される情報のうち、個人情報は匿名化されます。また、個人情報とイベント情報とは別々に保存され、ひも付けされることはありません。ご安心してお使いください。
セルフケア用ツールとなっておりますので、ご自身の責任の範囲でご提示いただくようお願いいたします。なお、スマートフォンアプリの機能として、画像データ(PNG形式)の生成機能がありますので、用紙への印刷出力も可能です。
より使いやすいアプリにするために継続的なアップデートを行ってまいりますが、状況に応じての実施となりますので、頻度の目安はございません。
デバイスおよびスマートフォン用アプリケーションソフトの機能向上は順次行ってまいります。
トラブル対応
デバイスを近くに置いた状態でスマートフォンアプリを立ち上げてデバイスとの接続を確認してください。ホーム画面上部の?マーク(ヘルプ)をタップして、ヘルプ画面の「デバイス情報について」でご確認いただけます。デバイスが接続中にならない場合、スマートフォンのBluetoothの設定がONになっていることと(Androidの場合、位置情報とBluetooth設定がペアになっていることがあります)、デバイスの充電状態をご確認ください。いずれでも解決しない場合、カスタマーセンター(0120-626-194)にご連絡ください。お買い求めから1年以内の自然故障で保証書のご提示があれば、無償修理いたします。
申し訳ございませんが、こちらでは解決法をご案内することができません。各ソーシャルログインの運営者へお尋ねください。
アプリを各ストアから再インストールし、同じソーシャルログインで認証いただくと画面ロックのパスワードが初期状態にリセットされます。
安全確保のため使用を中止し、カスタマーセンター(0120-626-194)にご連絡ください。
- 充電時の周囲温度が+3℃~+42℃の範囲で充電してください。
- 充電USBを抜き差し後、充電した状態で、グリーンもしくはオレンジのLEDが点灯することを確認してください。
※デバイスを乾燥機などに入れてしまった場合、安全のため、充電できないようになります。この場合、オレンジのLEDが一定周期で点滅を繰り返します。デバイスの修理が必要になりますので、カスタマーセンター(0120-626-194)にご連絡ください。
デバイスの温度計マークの上にある直径2mm程度のボタンは「リセットボタン」です。リセットボタンを押すと、デバイスの時刻がリセットされ、オレンジのLEDが点滅します。スマートフォンアプリを起動すれば、自動で時刻設定が行われますので、LEDの点滅が消えるのをご確認ください。
ID登録をしていないデバイスの場合、ハンバーガーメニューの「デバイスID登録・解除」から、画面の案内に従ってデバイスを再登録してください。
なお、連続して3回リセットボタンを押してしまうと、デバイス内に蓄積されているデータが削除されてしまいますのでご注意ください。
お肌に異常を感じた場合には、ご使用を中止し、必要に応じて専門医のご受診をお勧めします。
申し訳ございませんが、ケーブルだけの販売は行っておりません。USB安全規格の認証を取得しているマイクロUSB充電ケーブルを市販でご購入ください。
一般的にはないといわれていますが、気になる方はご使用にならないでください。
安全確保のため直ちにご使用を中止し、カスタマーセンター(0120-626-194)にご連絡ください。